①にあいつが「眠くなった」って書いたら、速攻削除。成りすましてなくても、こんな深夜でも速攻削除。運営さん、その勢いで新トピもお願いしますよ。
申請してる方が複数名いらっしゃるはずです。
作ることが出来ない理由があれば【お知らせ】に一言欲しいです。
紅白の司会候補が、今年も嵐と綾瀬はるかってマジで言ってんのかな?
もう、勘弁してほしいわ、、、
自分が見たい歌手の時にグダグタのトークとか、ほんといらない。 NHKなんだし、司会はアナウンサーで充分でしょ。
>>10嵐5ヶ年計画進行だし、もう諦めたほうがいいよ。嘆くだけ無駄になる。
>>10 綾瀬はるかのカミカミは
風物詩だと思えばいい
ただホリプロバーターで大女の復活は全力で阻止して欲しい
>>10 たぶんこのまま決まりそうじゃないですか?もし「こんな司会なら絶対見ない‼」って声が噴出してどうしようもなくなったらまた考え直すかも。「この人でどうですか?」っていう期間があるって聞いた事ある。でも私ももうジャニーズの司会は疑問視しかない。
>>13 そんな期間があるのは初耳
とっくにピーク過ぎた嵐起用のNHK
SMAP解散の時に最後のステージとして
呼べなかったのにね
紅白スレ作れそう
>>12 懐メロ枠でテレビ東京へどうぞ!
>>13 そうらしいですね。 チラっと情報を出して、あまりにも苦情などが多かったら再検討するとか聞いたことある。
女優も、綾瀬とかトークできない人なら邪魔なだけ。
とりあえず、毎年の紅白にジャニーズ多すぎるわ…こんなグループ居たの?みたいなのも出てて、癒着が見え見え。
>>12 石原さとみより綾瀬はるかの方が好きって関係ないか~
ある程度年いくと
石原さとみのキラキラ感あるビジュアルより、綾瀬はるかの若干クール目がいいみたい
>>12 そういやFNSでの黒木瞳の歌も風物詩だった
ジャイアンリサイタル♪
>>13 民放のニュース番組でもジャニは
グダグダ 台本読んでるだけの学歴豚いらない
>>20 つーか、櫻井豚が卒業すればよかったのに。インテリなだけで、何年やっても進歩ない。
>>15 中山秀征司会のやつね
本人は不服だろうけど
世間は歌手として求めてないから
CD売れてないでしょ
>>24 べつに嵐ファンではありませんが、何度も撮られてると、(伊藤さんに限らず)張られてるの分かって出歩いてるんだろうなって思ってしまう。
ファンというより、事務所に結婚認めさせたいのでは?
>>20 国分太一もいらない。 早く卒業しないかなぁ…
>>14 紅白スレ作れそう。
今年の余興は、おげんさんとウッチャンとか? 毎年、NHKが若者取り込もうと必死みたいだし。
でも、LDH、ジャニ、48Gは各1グループでいいわ。毎年何組も出なくていいし、何組も出すならメドレーとかで1枠におさめろって思うw
>>27いらんわ、そんなの。
>>27 DA PUMPは絶対出て欲しいし
USAの話題性申し分ないでしょ
いくら司会にジャニ系が絡んでるとはいえ
去年は三浦大知出たし
>>21 インテリ家系なら別にアイドル(崩れ)やらなくてもね 大手企業就職すればいいのに
>>29
三浦大知また出てほしい。
DA PUMP出てほしい。ジャニーズの中途半端な歌やダンスより断然いい。USAが話題になったし。
あと、最近のお笑い芸人の余興いらない。ひょっこりとか出たらマジでイヤ。
>>27
テレビはCMにチラッと出たり曲が流れてて
ユーチューブなんかの再生回数半端ないのに
本人自身はテレビに一回も出てない
ミュージックアーティストに出てほしい。
>>31 W杯のサチモス出るかな
ハーフタイム微妙だったけど
曲はいいから
Mr.シャチホコに和田アキ子の真似させて
本人は落選だったらブラックwww
そこまでやる尖ったNHK
見てみたい
>>31 ひょっこりはん出すならチョコプラでいいよ 「どんだけ~」いろいろ使えそうだし
>>34
IKKOと和泉元彌、意外と笑える。
お笑いが出るならどれか1組でいいわ。
新トピ出来たのに速攻成りすましかよ
サイバーポリスの通報結果見たら関係機関に委託しましたってあったから関係機関が見張ってくれてるから成りすましは速攻削除かな?
たださ、サイゾーの運営が最初できちんと対策取っとけば今でも成りすましが続くことなかったのに
>>38相変わらず成りすましてるけど、前よりおとなしくなったよね。
本人、削除されるの承知みたいだし、ホント目的わからんわ。
>>39
確かに本人は削除されるの分かってて楽しんでやってるね
一種のストレス発散?
家族なんかいらないって投稿してたし相当ストレスたまってるんじゃない?
じゃないといちいち、「今寝た」ってっ投稿しない
構ってほしいんだろうね
貴乃花は、何がしたいの?
結局は相撲協会に物申したいだけなんだろうが、自分の弟子を途中で投げ出してんのに「子供に教えたい」とか意味不明。
相撲協会は特殊な体質で問題山積みだけど、貴乃花の振舞いもちょっと、、、
>>41
本人なりに良かれと思い
相撲協会の特殊体質を変えようと行動して
結局大方の親方衆から理解も協力も得られず
相撲協会全体から村八分のような状態になり
部屋に所属する弟子達にも有形無形で影響出てきてるから
部屋も本人自身も廃業するけど
これからも何かしら相撲にかかわっていきたい気持ちがある
という意味でいいのかな?
>>42
相撲協会全体から村八分のような状態になっても
自分の信念を曲げられなかったせいで
ああいう態度を取り
結果自分の部屋の弟子達にも有形無形の影響が出てしまった。
だから本人も部屋も廃業するけど
これからも何か別の方法でもよいので相撲にかかわっていきたい。
ではないでしょうか。
>>42>>43です。
うまくまとめ切れませんでした。
すみません。
「○○させていただく」が世間に溢れ出したのっていつからだろ?
報ステ見てたら引退する野球選手が「引退させていただく」って言ってた。それはさすがに変だってわからないのかな?丁寧語のつもりなんだろうけど、本当に変だよ。
>>45 「させていただく」って、なんか変だよね。丁寧な言葉をさらに捻ってる感じというか、なんというか… 引退表明を丁寧に表現するなら「引退いたします」とかでいいんじゃない?
個人的ですが、私はコンビニやファミレスでの「~で、よろしかったでしょうか?」がおかしいと思う。気になってしまう…
なんで過去形なの? 確認なら「~で、よろしいでしょうか?」でいいのに。
>>46「よろしかったでしょうか?」もダメー。未だに言われるとちょっと気になるもんなぁ。授業で子供のうちから間違った日本語も教えた方がいいと思う。
男性に多いのかな?「○○のカタチで」ってのも気になりませんか?街頭インタビューや飲食店の店長さんなんかがよく言ってるイメージ。
(余計な)言葉を足すことで丁寧に説明してる気になってるのかな?
>>45>>46
《させていただく》
「お値引きさせていただきます」みたいに、「【引き受ける】といった言い回しに聞くけれど、なんだか違和感だな
《します》でいいのに
いつも行く美容室でスタッフさんに言われるのが、シャンプーする前、髪切る前にかけるケープ?(見た目てるてる坊主みたいになるあれ)を着けた後で「苦しくございませんか?」という言葉
苦しくございませんか?で間違ってはないのかな?
わからない
>>47
「形」って言われると、どんな形なんだよ!って思う
あと、話す冒頭?に「なんか」って言われると「なんかってなんだよ!」って思う
関係ないけど、自分のこと(一人称)を「ウチ」って言うのが苦手
スーパーで「袋お付けしてよろしいですか?」ってたまに言う人います。
「そんなにへりくだらないでー」って思います。もっと普通でいいのに。それともエコバッグを忘れた私に対するイヤミか?それだったら怖いw
>>48です
訂正
苦しくございませんか?で間違ってはないのかな?
苦しくございませんか?って正しい言い回しなの?
と、言いたかったのに間違えた文章になってしまった
>>51「苦しくないですか?」でいいんじゃないかな?
変に丁寧にしなくていいのにね。高級店だったらそこまで指導するだろうけど、普段私達が利用するような店は個々が良かれと思って言ってるんだよね。間違ってるんだけどなぁ。
営業マンでいやなのが「了解です(了解しました)」。
了解って、友達同士で使うならいいけど、接客では使わないでほしい。
我が家がお世話になってるトヨタの担当者が何年もそれで、早く直せよって思う…。