>>1349それは分かってるけど、美味しくないのよwww
ちょっとお惣菜買って数千円軽く飛ぶようなお店では純粋に味を楽しみたいからさ。ま、そんな人は買わないけど、意識高い系の皆さんが御購入なさるんでしょうね。
>>1348
ケールは抗酸化力が高い
トマトの5倍のβカロテンがあって食物繊維もレタスより豊富
スーパーフードなのよ
最近ロイヤルホストやDean&DeLucaのような、ちょっとお高いお店でケールサラダを見るのですが、不味くはないけど美味しくないし「なんでケール?」って思ってる。
青汁飲まなくなってケールが余ってるのか、純粋に栄養を考えてのことか?
>>1342
>しかも、コピペまでして指摘するって怖すぎる
たかが、提示版なのにここまでする?
他の人宛の返信にその人のコメのコピペ付けるのなんて、他の掲示板でも全然普通ですよ。その方がどの箇所についての返事か分かりやすいのに、何が怖すぎなの?
そういや、怖いのです、が口癖の人もいましたね。
>>1345
そういう反応がますます疑われるんですよ。やましくないならほっときゃいいのに。
あと、>>1340>>1342>>1343>>1345
に共通する特徴あるんですがご本人(達?)お気付きでないようで。
>>1344
別な方と間違えているようですね
初めて書きましたけど?
と言っても否定し続けるんでしょうね
>>1343
そりゃそうでしょう、三人とも本人だもの。
>それに対して「どうかな」を押す方って、指摘された方が押しているように思えて仕方ないです
これ、私がある人にカマかけたときのパクリだな。自分で書いたことは覚えてても不思議ないよね?
>>1340>>1342
お二人様共に同意見な事を書いてますが、それに対して「どうかな」を押す方って、指摘された方が押しているように思えて仕方ないです
私はお二人様と同意見です
>>1341
覚えてる事もあるけどみんなで寄ってたかって指摘したりはしない
心の中で「またか」と思うだけ
別にどうでもいいと思う事も指摘するからそっちの方が頭に残ってる
しかも、コピペまでして指摘するって怖すぎる
たかが、提示版なのにここまでする?
>>1340
たいていは覚えてないけど、発想のズレ方があまりにも半端ねえのは強烈なインパクトあるから忘れたくても忘れられないんですよwww
書いた本人は投稿したら側から忘れるから同じようなこと何度も書くんでしょうけど、それもあって強制的に読まされた側は嫌でも覚えちゃう。学習法でもよく言うでしょ?反復することで覚えるようになるって。
>>1337 雑誌の付録のコスメ
この夏は結構出てましたね
1シーズンだけ試してみたい色味や
旅行に持って行きたいメイクパレット
1000円以内ですし、使用イメージも雑誌に載ってるから便利で2回程お世話になりました
>>1331
1328です
職場の近所のファミマにあったんですが、最近棚から消えてしまいました
他にミニストップとセブンイレブンがあるので探してみようと思います
1331様にも食べていただきたいです( ´∀`)
以前【100均コスメは「お試し感覚」で買う】といったインタビューを見た事があります
色味を試してみて、似合ったら高いの(名の知れたブランド物)を買う、と
なるほどなあ、と
あと、普段使わない色味を試してみるのもあるそうで
ネイルも同様らしいです
私は仕事柄、がっりちメイクできないので、100均コスメとちふれで間に合わせてます
>>1334肌に直接塗るのは怖いな。ネイルならいいけど。
ドラッグストアのプチプラでも聞いたことないメーカーのは買えない。
>>1333 確かにスーパーの方が安いもの少なくないですね ソルティライチやルイボスティーは70円代で売ってるところもあるので
最近100均コスメのチェーン別評価って本をみつけ買ってしまいました
リップとか思っている以上に良質みたいで
興味があります
>>1332
ダイソーは、サンガリアの飲料水置いてますね
考えたら、100円より安くで売ってる店ある
だから、最近迷う
>>1325 DAISOで見つけた、サンガリアの2本で108円のお茶やスポーツドリンクの小さなボトル
冷凍してランチボックスと持ち歩くのが
便利 保冷剤にもなるし買いだめしてしまいます あまりエコではないけど
>>1330
>>1326ですが、ポリッピーにチョコ味があるなんて知らなかったです!
ちょっと近所のコンビニ廻って来ます。
うまい棒のチョコ味とかチョコがけ柿の種に惹かれます。今、気になってるのはとんがりコーン塩キャラメル味。小さいパックだったら有難いんだけど、なんて思いつつ一気だったりしてwww
>>1328
ポリッピーのチョコ味に一時期はまり、コンビニで買っては食べてました
コンビニは108円でした
>>1328
なんとなく分かりました
もしかしたら違うかも?
>>1327でん六の豆菓子です。ピーナッツの周りに少し衣が付いていて、塩味やあまじょっぱい味のがあります。多分見たら「これか!」ってなると思います。
>>1326
恥ずかしながらポリッピー初めて聞きました
どんなお菓子ですか
働いてた時、飲み物を持っていくのに少しでも安い所で買ってたの思い出すな
近距離にあるのに値段が違う
ドラッグコスモスも安い
あそこは、駐車場も広いし冷凍食品も売ってる
>>1325ペットボトルやお菓子はドラッグストアの方が安かったりしますよね。
夫が急に「ポリッピー食べたいな」と言い出し「ポ、ポリッピー?なにそれ?」と言いつつ頭に浮かんだモノが・・・それが正解、ポリッピーだったのですが、ローソン100で買っていたら、近所のスーパーでは88円。ですが、隣のスーパーでは168円!この3店、全部回っても10分もかからない距離なのに、こんなに値段が違うのかと驚きました。
>>1323
どっちもどっち?というか芸能界に物申してる方は「主演はオーディションで選べ」「視聴率〇〇%以上のドラマ以外は続編作るな」とここで言っても仕方ない持論を延々と述べていましたしね。
>>1322
何かサイゾー可笑しくない
なぜみんなスルーできないいのか?
>>1321成りすましってあのジャニのですか?さすがにそれはないのでは?
あの人は日本語めちゃめちゃで、演じてるにしては演じきれてないおかしなファンのように見えました。
今回の件は言われている人にも原因があるように思えます。芸能界に興味がないようなことを言いながら、かなりしつこく同じようなことを言っているし。
芸能界に興味があってもいいと思うんですよね。皆さん多かれ少なかれ興味はあると思うし、普通に生活していれば接する世界ですからね。
嫌い嫌いも好きのうち、というのかな。声高に興味ないと言う人の方が興味あるような気がします。
>>1320
この人あちこちでいろんな人を煽って楽しんでるね
例の成りすまし?
こういう煽り辞めたら
>>1317
>>1316さんの見て「300万」「2館」ってもろパクリwww
>>1318
私の、書き込みスルーしてください
貴方は、今の芸能人に辟易してないのですか?
ドラマも映画もネットニュースも番宣も同じ顔ぶれで辟易します
後、一番うんざりするのは、過剰に褒める見出しです
人気実力派とか褒めすぎだろう
一般人も調子に乗って褒めすぎるのも辟易してます
もうすべてがうんざりなんです
海外のドラマとか見てますよ
>>1315さんは飽きずに芸能人批判してるけど、ここであなたが嘆いても芸能界は何も変わらない。レベルの低い芸能人に辟易しているなら、ハリウッド映画や海外ドラマに目を向けたらどうでしょう?
>>1316
カメラを止めるなは300万と低予算で出演者も無名役者、たった2館でしかも番宣なしでここまで大ヒットとは何が起こるか分からない
ただ、有名な役者を使えばヒットする法則もなくなりましたね
いくら有名な俳優、製作費をかけて、番宣もしまくっても込めたら何も意味がない事も分かった
映画会社は何を思っただろうね?
有名と名ばかりの役者も何を思っただろうね?
それでも、映画会社は、有名な役者を使い製作費をかけるのか?
>>1315カメラを止めるな!は異例中の異例。
2館から190館なんて最初で最後だと思う。
観たけど、私は大笑いはなく、数回クスッと笑った程度。でも「予算300万だもんなぁ」と思えばスゴイと思います。いい映画だと思いました。
映画やドラマの出演者の顔ぶれって毎年同じですよね?
何で、オーディションして決めないのでしょうか?
ギャラや制作費かけてもこけたら何もならないと思う
カメラを止めるなみたいに無名な役者使ってもヒットすることがあるし
無名な役者でもヒットする可能性もある
毎年、使われる役者も同じで決してヒットしてる役者ではない
コケても主役できるってある意味強運の持ち主だね
いつもネットの見出しとか見て思うけど、人気実力俳優とか周りくどいいい方誰が決めるのか?
普通に俳優だけではだめなのか?
俳優〇〇の方が見やすいと思う
肩書きが、オーバーすぎる
>>1308
大声なだけ!分かる!身内のネタしか特技ないよね笑。嫌いだわー
>>1311
サイゾーもだけど大した記事ではないのに見出しが大袈裟のよくある
イケメンすぎる素顔とか見出しも多い
どこがイケメンすぎるんだって思ったことしばしば
お願いだから記事書く人まともな記事書いて
>>1310~すぎるや、超~はネットで目を引くフレーズとして重宝されているのかな、と思いました。アクセス数稼ぐために、たいした記事でもないのにタイトルがすごく派手なこと多いですよね。
ご飯は幼児性?どこか子供なんでしょうね。
>>1309
確かにごはんと食事は違いますね
自分は、育児を子育てと呼ぶのが気になりますね
昔は、育児って読んでませんでしたか?
いろんな言葉が気になります
例えば、~すぎるや、超~も気になります
雰囲気イケメンって言葉を初めて聞いたときは「何この言葉」って驚きました
ブサイクとは違うんだよね?
イケメンもだけど超イケメンって言われてるのを聞いた時も世の中変わったなあと
豪華出演者も何が豪華なのか分からない
言葉って本当に難しい
>>1307私は食事のことを「ご飯」と言うのが気になります。家の中でならまだしも、大の大人が記者会見でとなると。
多分初めて聞いたのは若乃花の婚約会見だったと思います。「一緒にご飯に行って」と聞き、子供心に「は?ご飯?」と衝撃を受けました。お相撲さんって受け答えがきちんとしているイメージだったので、本当に驚きました。美恵子さんも子供っぽくて、ある意味お似合いだったのにね。
バスケの選手の会見でも「ご飯」って言ってたけど、なんで「食事」って言葉が出ないんだろ?
>>22
真麻は一応、就職して会社員なんだからまとも。
大和田美帆とか言う両親とも有名人、叔父もいとこも有名人。その裏話をネタにしてテレビでしゃべっていて不快。
舞台にちょくちょく出てくるけど、結局、大声で何か言ってる…みたいな印象しかない。どの世代の人に需要があるの???いなくなれ!!!
旦那ちゃん、ベビーちゃんって何かきっかけがあり使われるようになったんですか?
後、私だけかもしれないけどテレビで30以上の男性芸能人を君呼びで呼ぶのも違和感を感じます
働いてる頃は、新人の人だけは君呼びだったけど徐々にさん呼びになってきたから大人になったら皆、「さん呼び」だと勝手に思ってて、テレビ見て驚いたの覚えてます
いい歳した女性芸能人を名字とちゃん呼びで呼んだり可笑しくないですか?
いつまでも子供じゃないのにと思ってしまう
>>1305
確か、誰に作った曲でもなくて1つの曲をいろんなレコード会社が出してたらしい
虹と雪のパラードもそうだったそう
いろんなレコード会社がそこの契約の歌手に歌わせててたまたま、ヒットしたのがトワ・エ・モアだったんだって
他の歌手がヒットしてた可能性もあるかも
30代以上トピに書こうかと思ったのですが、あそこは可愛らしいトピなので合わないと思い、ここに来ました。
昔、「氷雨」や「浪花節だよ人生は」を数人の歌手が競作として歌っていましたが、あれって何だったんでしょうね?
カバーではないし、今更ですが「誰に作った曲なんだろ?」と思いまして。
>>1302
サイバーポリスの通報結果見たけど現状は何も対策がなかった
多分、自分が変な日本語使ってたせいでエラーが出て投稿できなくなったかやっと投稿禁止になったかどっちかだと思う?
運営も早く対策取れよ
>>1301
1300です
フルネームはダメでしたが、木村拓哉はオッケーでした
何故だ!?
>>1299佐藤wwwww
ホントに「ここがダメです」って言ってくれたらいいんだけど、そうじゃないから夜中に困って悩んで不眠症になるかもしれません。
でも、このせいで奴がいなくなったわけじゃないですよね?上手くかいくぐることも可能なわけですし。もしかして、サイバーポリスに捕まったか?