>>2 に「わかる」押してる人ってどこがだよ。どうせ書き込んだ本人が押したんだろうけど。いつも真っ先に自分のコメにわかる押す人でしょ?ダッサ。
このトピの【2】で、1005のコメント書いた人、
999 匿名 2018.06.21 11:05
>>998 パトロールって聞くたびにぞっとします。世間のためにやっているのに、犠牲に。
が理解できるんだったら、こちらのコメントに難癖つけてないで、代わりに説明してよ。私も他にも質問してた方もこれを理解しようとして質問してたのに、話を別の方向に持っていこうとしてるよね?
意味わからないこと書いてるから、それはどういう事?と聞いてるんだけど、それっていけないの?
パト問題
発信源は自分です
言い方がなんか嫌だな、普通に行ってきた、買ってきたでいいのにな
という考えがここまで発展するとは、、、
治安を護るパトロールの意味と、物色することをパトロールと言うことに違和感を覚えただけです
これ以上揉めるのは終わりにしましょう
と、問題提議を出した自分も悪いですが、、、
申し訳ございません
>>5
>パト問題
言い方がなんか嫌だな、普通に行ってきた、買ってきたでいいのにな
それは私も思います。っていうか、今回○○パトの例で出てきた店に買い物行くことあるけど、私の周りでパトするなんて言い方する人いないです。パトロールよりサーチの方が意味あってる気がする。
>>5さんは悪くないです!お気になさらないでください。
>>4スルーしたら?自分が理解できないことを、いちいちそうやって説明求めないと生きていけないの?掲示板ごとき張り付いて説明要求にやっきになるって悲しい人だね。ちなみにわたしはパト発言とは無関係。初書き込みですから。
>>9 あのやり取りに無関係ならなんでわざわざ首突っ込むのか理解に苦しみますね。
掲示板ごときのどこの誰とも知らない人達のいざこざなんてほっときゃいいものを。
人にスルーしろと言うならまずご自分から実行されたらいかがですか?本当に初書き込みなのでしたら尚更。書き込みは初めてだとしても貼り付いてROMってはいらっしゃるようですね。こっちはたまに時間空いたとき書き込んでいても貼り付いてませんが。
>>11 >存在感をすごく感じるわぁ。
それをいうなら、気配を感じる、だよ。バカだねえ。頭痛が痛い、と間違えてるのと一緒。
って以前にeさんがどうのこうのとか言って自分の気にくわないコメント見つける度に絡んでた奴?あんたこそ、まだいたのか。喧嘩したくて掲示板利用してるのかよ。
>>12 あったね、そういうこと。
前、私がした返信になんでこんなに喧嘩腰なの、って返しされてびっくりした。
>>12もしかして、ご本人様?似てる疑惑の方は「また人違いされた」って言ってたけど、本人は音無しの構えなんだよね。
>>15 そういつも同じリアクションするわけないでしょ。もう、人違いだと言うのも馬鹿馬鹿しい気分だったし。
なんでそんなにeさんに執着してるのかがわからないから気持ち悪い。
数日前に久しぶりに書き込んだのによりによってあの絡み上戸と鉢合わせするとは?
ちょっとIchigoJam用に貼りますねー
赤 #728
66a5e70000e7a566
緑 #730
e7c381000081c3e7
青 #738
e7e7e70000e7e7e7
黄色 #740
c3818100008181c3
紫 #748
78dbbd7e7ebddbe7
ピラミッド #750
7ea5dbb5addba57e
空白 #758
ffffffffffffffff
>>17貼りますね?何の為に?
>>19ここはあなた一人の場所ではないでしょ?
>>19 >どこいってもプログラミングするためです。
嘘つけーwwwwwwwwwwww
<<18
↑返信ボタン押すとコメント入力欄に出てくる数字を消しちゃったのかもしれないけど、自分で入力した << これだと向きが逆だから、元のコメント表示出来ないじゃん
。プログラミングやってる人がこんなミスやらかすと思えないけど。
正しくは>>18
>>20 >>21 すいません 提示版初心者なんで
>>22 にしたって、今まで閲覧していてあなた以外に掲示板をメモ帳代わりにしている人いた?少なくともここでは見たことない。
>>17>>19 他の人、全く関わりないものでしょ?
そういうのは手書きの手帳に書いたらいいじゃない。
今回は何のために投稿してるのか聞いてきた人がいたからまだいいものの、意図がわからなくて気味悪いからって違反報告されてたら削除されてたかもしれないし。
>>17>>19
IchigoJamて、子供用のPCプログラミングでしょ?
・プログラミングわかるアテクシ☆あ、みんなは意味わかんなかったねーゴメンw
・アテクシの姫or王子はプログラミングできちゃうの☆みんなのお子ちゃまもそうでしょ?あれれ??当然みんな結婚してるよね?
ていう承認欲求とマウンティングをこじらせるのかと思ったよ
普通にスマホかPCのメモ帳にコピペした方がすぐ見られるからさ〜
紙のテキストもあるだろうし。
>>25承認欲求とマウンティングか!!面倒くせーwww
>>27 仮にスマホやパソコンのメモ帳知らなくても、従来のメモ帳に書き出せばいいことだし。電子データって機器の故障とか誤操作とかで思いかけず消失することあるから、アドレス帳をデジタル、アナログ両方作っとく人もいるし。
あとは紙に書いたのをスマホカメラに撮っておくってやり方でもいいんじゃない?
>>25 但しもしマウンティングしようとしてたとしたら、その割にIT機器使いこなせてないのがもろに見てとれてたね。
なんでIchigo Jam使い始めたのか知らないけど、ここみたいに参加者少ないと、使っててわからないことあると質問されても、Yahoo!知恵袋みたいに解決方法答えられる人いるかどうかなのに、なんでここで私こういうのやってるってとこ見せたがるんだろう?
同じ人かわからないけど、この前書き込んでたスマホについても誰も返信してなかったね。何を聞き出したいのか意図が不明だったし、「何でそのトピックでスマホの事を?」てところに投稿してたから気味悪くて答える気しなかった。
たまたま投稿されて2、3分のコメントを目にして、そんな数分で「わかる!」押されることも少ないと思うけど、結構押されてるのよね。あれって自分でだよね?
自分の意見だから当然「わかる!」なんだろうけど、恥ずかしくないのかな?
麻原彰晃、死刑執行されましたね。
死刑囚が全国に分散され、平成の内に執行されるとは思っていたけど、実際に執行されるとやはり驚きますね。
上祐さんって本当に何も知らなかったのかな?そんなことないと思うんだけどな。
>>35 ああ言えば上祐。今でも同じことやっている。文系と言えども同罪!死刑だ。
>>36
>文系と言えども同罪!死刑だ。
↑? サリンを生成したりサティアンで怪しげな物作ってたりと理系信者のやったことの方がよく報道されるけど、今回死刑執行された幹部の中には武闘派体育会系だった人もいるんで。
それに、また同じことやっているかというとそうとも言いきれない。あの教団が解体されて元の生活に戻ろうとしたけど、結局周りから受け入れてもらえず行き場を無くした人達の受け皿になっている側面もあるだろうから。
こういうこと言うとすぐ擁護しているとか言い出す単細胞がいるけど、事はそんなに単純じゃないんで軽々しく死刑なんて言うもんじゃない。行き場のない人の居場所を作ったからこそかつての様な暴走を抑えている面もあるから。むしろ追い詰めると以前のオウムの二の舞になりかねない。
>>36小室さんに「銃乱射事件の犠牲者になってほしい」って書いた人かな?
他の人に同調して気が大きくなる傾向がありそう。
>>39 だからなんだよ。バハア!!うるせいよ
>>39 他の人に同調と言うより、匿名で顔出さなくていいところだと気が大きくなるタイプみたいだよ。
だけど、痛いとこ突かれて「うるせいババア」程度の返ししか出来ないとは情けないねえ。3歳児くらいのおつむしか持ち合わせていないようで、お気の毒に。
こうやって更に痛いとこつつくと、この後頭悪そうな小汚ない言葉で画面一杯にするんだろうなー、いい大人が恥ずかしげもなく。
>>42匿名で好き勝手書くのは私もですが、>>36さんはレスだと更に強気っぽくないですか?なんとなくそんな感じがします。
>>45急に予定変えられないし、歌番組がダメならば、他局のバラエティもダメということになりますし、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態はどうかと。
ただ後半は賛成です。避難して気の休まらない皆さんにカメラを向けることもないし、その様子を見せられても・・・って思います。
>>46
我が家浸水。周辺道路は水浸し。 近所にテレビや取材来てて、こんな雨は経験ありますか?自宅の様子どうですか? とか…見りゃ分かるだろ。いい加減にしてよ。
歌番組は前から決まってたし、ししょうがないだろうけどね。
>>47まだ降ってますか?何とか生活出来ていますか?
>>48 ありがとうございます。 雨は、ほとんど降っていません。住宅被害のみです。 命あるだけで、感謝です
10年も旅行してない。今年の5月連休に隣県に行こうとしたら前の晩に母親が「明日、お客さん来られるから家にいなさい。」と。せっかく、有給休暇を1日取ったのに!子供の頃は、家族で旅行に行ったが東京より遠い所は高校の修学旅行の九州くらい。確か宮崎県だと思いますがザボンという柑橘系のフルーツが、あちこちに売られてました。長崎県のカステラの抹茶味、チョコレート味を、お土産に買いました。今は、地元を出られなくて不満爆発しそう。マーロウのプリンは有名です。北海道の侍プリンがパクってるんですか?いいなぁ!私の地元の銘菓もパクってもらえると、うれしいけど知名度ないから無理ですね。
>>50家の近所にセブンイレブンがあるからマーロウのプリン、えのき亭のチェリーサンドを、お取り寄せできたら、いいと思います。