小室さんや眞子さまについて思うところを

皇室関係、小室さんってどうなのかな?

小室さんや眞子さまについて思うところを

2件~971件(全1,001件)
1030 匿必ず名 通報

寝ぼけた野郎やで 初体験の野郎だろうから依存するのはわかるが 野郎はあかんやろ でも世間は大反対 みんな反対 そうなると逆に燃えるんだよな 笑っ

だい大学他人の金で大学行って貰ったて言える奴 愛人契約てもしてたなら別やが笑っ 

1029 匿名 通報

>>1027
大人の女性としての恥じらいがあるかどうかの話をしてるんですが、異性にモテるかどうかにすりかえますかwww元々品格を備えてない人間にこれ以上諭したところで理解不能でしょうから言うだけ無駄なので言いませんが。字数勿体ないしw

クラシック音楽とかも堅苦しいとかセレブの聴くものとはなから食わず嫌いしてオーケストラ演奏なんてろくに聴いたことない人なんでしょうね。

ま、その雅子様の会見は紀子さんの「殿下のお髭が鯰みたいでウフフフフ」ってちょっと首傾げたくなるDQN発言してたのに多少合わせたつもりでもあるんじゃないの?ただでさえも東大出に外務省勤めで構えられがちだから、くだけたところもあると見せたかったんでしょ。

1027
×
>>1025 大人の会話ならその程度でとやかく言う必要ある? さてはマジメさんかモテないさんだな。
1028 匿名 通報

>>1026噂というのは紀子さまが中絶をしたってことだと思います。

「今結婚させてくれなきゃ皇室を離脱する」は当時は知らなかったけど、知り合ってすぐに付き合って盛り上がってるカップルなら分かるけど、数年付き合ってる人たち、ましてや皇族の方がおじいさまである天皇陛下の喪中に結婚式なんて絶対おかしい。
小室母ならまだしも、学習院の教授である紀子さまのお父様がそれを認めるのもおかしい。そうなると紀子父が「責任取ってくれ!」と文句言いに行ったという話も本当に思えてきます。

1026
×
>>1024 >あの噂が言ってたような出来事起こりようがないと思うけど、川島家からの訴えの後SPが付くようになったって事? あの噂がどんな噂か知らないからわからないし、川島家の訴えの後SPが付くようになったの意味もよくわからない。 ただ皇位継承者第1位や第2位の人のまかり間違っても 慶事の順序が逆になるようなことが起きないように あの頃の皇室は関係者含め細心の注意を払っていたと思う。 だから「今結婚させてくれなきゃ皇室を離脱する」って 礼宮はご両親(新天皇ご夫妻)を脅したんだよ。 それで自分の祖父(昭和天皇)の喪中に結婚することになったの。 結婚とは青年皇族としての務めができるようにある程度年齢が経ってからが慣例なのに 当時2人とも学生の身分で結婚したし。 長男差し置いて次男が先にね。
1027 匿名 通報

>>1025
大人の会話ならその程度でとやかく言う必要ある?
さてはマジメさんかモテないさんだな。

1025
×
>>1023 それは皇太子様がバイオリンか何かの楽器を嗜まれてたことにかけたジョークのつもりでしょうに、何が体の相性だよ。この事知らなかったにしても発想が下品な人だよ。 さては雅子様と小和田家の悪口ずっと言ってた人?東大裏口で入ったとか言い出した時はあほらしすぎて鼻で笑っちまいましたが。
1026 匿名 通報

>>1024

>あの噂が言ってたような出来事起こりようがないと思うけど、川島家からの訴えの後SPが付くようになったって事?

あの噂がどんな噂か知らないからわからないし、川島家の訴えの後SPが付くようになったの意味もよくわからない。

ただ皇位継承者第1位や第2位の人のまかり間違っても
慶事の順序が逆になるようなことが起きないように
あの頃の皇室は関係者含め細心の注意を払っていたと思う。

だから「今結婚させてくれなきゃ皇室を離脱する」って
礼宮はご両親(新天皇ご夫妻)を脅したんだよ。
それで自分の祖父(昭和天皇)の喪中に結婚することになったの。
結婚とは青年皇族としての務めができるようにある程度年齢が経ってからが慣例なのに
当時2人とも学生の身分で結婚したし。
長男差し置いて次男が先にね。

1024
×
>>1022 >恋人関係になっても手をつなぐ以上のことはできなかったから、だそうです。 それが本当だとしたら、あの噂が言ってたような出来事起こりようがないと思うけど、川島家からの訴えの後SPが付くようになったって事? それに万事しきたりに厳しく縛られてる皇族の慶事を皇太子でもない人の希望一つで変えられるものなんでしょうか?喪中に結婚式しないなんて庶民ですらよっぽどの事ない限り破らない禁忌なのに。
1025 匿名 通報

>>1023
それは皇太子様がバイオリンか何かの楽器を嗜まれてたことにかけたジョークのつもりでしょうに、何が体の相性だよ。この事知らなかったにしても発想が下品な人だよ。

さては雅子様と小和田家の悪口ずっと言ってた人?東大裏口で入ったとか言い出した時はあほらしすぎて鼻で笑っちまいましたが。

1023
×
雅子さまの婚約会見もざわついたなぁ。結構グダグダだったし。 「子供の数を聞かれて、オーケストラが出来るような人数とは言わないでくださいね」って自分で言うのね、と。 今、これ書きながら思ったけど、オーケストラって言えるってことはカラダの相性良かったのかな?そうじゃなきゃそんなこと言えないよね?
1024 匿名 通報

>>1022
>恋人関係になっても手をつなぐ以上のことはできなかったから、だそうです。

それが本当だとしたら、あの噂が言ってたような出来事起こりようがないと思うけど、川島家からの訴えの後SPが付くようになったって事?
それに万事しきたりに厳しく縛られてる皇族の慶事を皇太子でもない人の希望一つで変えられるものなんでしょうか?喪中に結婚式しないなんて庶民ですらよっぽどの事ない限り破らない禁忌なのに。

1022
×
>>1021 それは私も疑問に思って父に聞いてみた。 父曰く「礼宮が我慢が出来なかったのだろう」って言ってました。 皇族の人には特に王位継承者第2位の礼宮(秋篠宮さま)にはびったりSPが張り付いていて 恋人関係になっても手をつなぐ以上のことはできなかったから、だそうです。
1023 匿名 通報

雅子さまの婚約会見もざわついたなぁ。結構グダグダだったし。
「子供の数を聞かれて、オーケストラが出来るような人数とは言わないでくださいね」って自分で言うのね、と。
今、これ書きながら思ったけど、オーケストラって言えるってことはカラダの相性良かったのかな?そうじゃなきゃそんなこと言えないよね?

1022 匿名 通報

>>1021

それは私も疑問に思って父に聞いてみた。

父曰く「礼宮が我慢が出来なかったのだろう」って言ってました。

皇族の人には特に王位継承者第2位の礼宮(秋篠宮さま)にはびったりSPが張り付いていて
恋人関係になっても手をつなぐ以上のことはできなかったから、だそうです。

1021
×
>>1020当時は子供だったので昭和天皇の喪中ということは知らなかったです。 なんで、そんなに急いだんでしょ?マスコミにうっすら漏らして事実を認めて翌年に婚約すればよかったんですよね。結婚を急ぐ年齢でもないのに。 最近聞いた話ですが、紀子さまが「絶対落とすわ!」と宣言して近付いたので、他の女子は引いていて、そのせいか紀子さま仲のいいお友達がいないらしいですね。 眞子さま、親御さんの変な所だけ受け継いじゃいましたね。
1021 匿名 通報

>>1020当時は子供だったので昭和天皇の喪中ということは知らなかったです。
なんで、そんなに急いだんでしょ?マスコミにうっすら漏らして事実を認めて翌年に婚約すればよかったんですよね。結婚を急ぐ年齢でもないのに。

最近聞いた話ですが、紀子さまが「絶対落とすわ!」と宣言して近付いたので、他の女子は引いていて、そのせいか紀子さま仲のいいお友達がいないらしいですね。
眞子さま、親御さんの変な所だけ受け継いじゃいましたね。

1020
×
>>1019 少なくとも当時50代だった私の父には恐ろしく不評だった。 テレビの画面にらみつけて「はっ!」って一言だけ言ってたもの。 父は秋篠宮さまが皇室離脱しても結婚するって言ったのも知ってたし 温厚な母(当時50代)でさえ 「せめて昭和天皇の喪が明けてからにすればよいのにねぇ」と言っていた。 日本で一番格式あるお家柄の次男がこれまでの慣例慣行全てひっくり返したんだからね。
1020 匿名 通報

>>1019

少なくとも当時50代だった私の父には恐ろしく不評だった。
テレビの画面にらみつけて「はっ!」って一言だけ言ってたもの。
父は秋篠宮さまが皇室離脱しても結婚するって言ったのも知ってたし
温厚な母(当時50代)でさえ
「せめて昭和天皇の喪が明けてからにすればよいのにねぇ」と言っていた。
日本で一番格式あるお家柄の次男がこれまでの慣例慣行全てひっくり返したんだからね。

1019
×
>>1015「宮さまは初恋の方ですか?」と質問された時のお答えは今見ると恐ろしいですが、当時の世間の声はどうだったんだろ?ネットがない時代、言いたいことも言えないこんな世の中じゃPOISON状態?
1019 匿名 通報

>>1015「宮さまは初恋の方ですか?」と質問された時のお答えは今見ると恐ろしいですが、当時の世間の声はどうだったんだろ?ネットがない時代、言いたいことも言えないこんな世の中じゃPOISON状態?

1015
×
>>1012 >それをし続ける努力を怠らないのが紀子さまだけなんでしょうね。 そうしないと好感度保てないと思ってるんじゃないですか?あの方達の婚約当時良くない噂が立ってたから。 でも婚約会見当時はその噂知らなかったけど、あの会見テレビで観たときから何か嫌な印象あった。今の言い方で言うとあざといって感じ?
1018 匿名 通報

>>1017

多分ついてるよ。母の方はSPじゃなくても警察関係の人がまだついてる。
小室氏本人にはアメリカの警察関係の人がついてるらしい。
彼は大学のHPに写真付きで紹介されている人だからね。

1017
×
まさかとは思うけど、いま小室母に警備ついてないよね?
1017 匿名 通報

まさかとは思うけど、いま小室母に警備ついてないよね?

1016 匿名 通報

>>1014
分かりますよ
紀子様だけではなく顔のしただけで笑顔の人見ると不気味に見えます
努力してるのは分かります
試写会などで芸能人が集まって口だけの取って付けたような笑顔気持ち悪く感じます

1014
×
>>1011 紀子さんについては万人受けする笑顔については知ってるんでしょう。だけど、型通り以外の何物でもないから私には気持ち悪いのかもしれない。私の身近な人達も同意見が多いけど。似た者同士が集まった結果かもね。
1015 匿名 通報

>>1012
>それをし続ける努力を怠らないのが紀子さまだけなんでしょうね。

そうしないと好感度保てないと思ってるんじゃないですか?あの方達の婚約当時良くない噂が立ってたから。
でも婚約会見当時はその噂知らなかったけど、あの会見テレビで観たときから何か嫌な印象あった。今の言い方で言うとあざといって感じ?

1012
×
>>1011 口角を上げるというのがマナーの基本らしいんです。 それをし続ける努力を怠らないのが紀子さまだけなんでしょうね。 他の妃殿下たちはそこまで努力なさってない=自然なんですが。
1014 匿名 通報

>>1011
紀子さんについては万人受けする笑顔については知ってるんでしょう。だけど、型通り以外の何物でもないから私には気持ち悪いのかもしれない。私の身近な人達も同意見が多いけど。似た者同士が集まった結果かもね。

1011
×
>>1010 有名人や芸能人も変な笑顔ですね あれが、万人受けする笑顔だったとは知らなかった 美智子様ぐらいが人に寄り添いきちんと心から笑顔な気がする 顔の下半分だけでほほ笑むから変な笑顔になるんだろうね
1013 匿名 通報

>>1012
そうなんですね
芸能人も口角上げて無理ある笑顔の人いますね
目が笑ってないから何故か不自然
紀子様はマナーの先生から学んだことを守ってらっしゃるのでしょうね
他の方たちはそこまで意識してないのでしょうね?
テレビ見てても無駄に口角上げて口だけでほほ笑んでる人達見ると不自然に感じますね

1012
×
>>1011 口角を上げるというのがマナーの基本らしいんです。 それをし続ける努力を怠らないのが紀子さまだけなんでしょうね。 他の妃殿下たちはそこまで努力なさってない=自然なんですが。
1012 匿名 通報

>>1011

口角を上げるというのがマナーの基本らしいんです。
それをし続ける努力を怠らないのが紀子さまだけなんでしょうね。
他の妃殿下たちはそこまで努力なさってない=自然なんですが。

1011
×
>>1010 有名人や芸能人も変な笑顔ですね あれが、万人受けする笑顔だったとは知らなかった 美智子様ぐらいが人に寄り添いきちんと心から笑顔な気がする 顔の下半分だけでほほ笑むから変な笑顔になるんだろうね
1011 匿名 通報

>>1010
有名人や芸能人も変な笑顔ですね
あれが、万人受けする笑顔だったとは知らなかった
美智子様ぐらいが人に寄り添いきちんと心から笑顔な気がする
顔の下半分だけでほほ笑むから変な笑顔になるんだろうね

1010
×
>>1009 あの微笑みが万人受けする笑顔の基本らしいですよ。 詳しくは知らないけどマナーの先生が言っていた気がします。
1010 匿名 通報

>>1009

あの微笑みが万人受けする笑顔の基本らしいですよ。
詳しくは知らないけどマナーの先生が言っていた気がします。

1009
×
>>1006 それ言ったらあちらのご家族皆様表情が微妙な気が。紀子さん以外皆、人前出たときの表情が笑ってんだか笑ってないんだかよくわからない同じような表情してて。紀子さんは紀子さんで貼り付いたような気持ち悪い笑顔だし。
1009 匿名 通報

>>1006
それ言ったらあちらのご家族皆様表情が微妙な気が。紀子さん以外皆、人前出たときの表情が笑ってんだか笑ってないんだかよくわからない同じような表情してて。紀子さんは紀子さんで貼り付いたような気持ち悪い笑顔だし。

1006
×
>>1005 でも悠仁様って、アスペルガーとか、と言われてるよね。 無理して高齢出産したからでは? なんか見ていてそんな感じ。自分の子の六年生の時とは違う。眞子さまの事ばかりで国民の目を反らしてると思う。
1008 匿名 通報

>>1007
それなら尚更ちょっと勤めてはすぐ転職、を繰り返していた人が卒業までこぎつけられると思えない。数ヵ月後にしれっと帰国してそう。

1007
×
>>1004 やはり弁護士は少ないし、そんなに簡単になれる職業ではないから。 寮の相部屋のドイツ人がニコニコしてた。 眞子さまの為にも、頑張ってほしい。
1007 匿名 通報

>>1004
やはり弁護士は少ないし、そんなに簡単になれる職業ではないから。
寮の相部屋のドイツ人がニコニコしてた。
眞子さまの為にも、頑張ってほしい。

1004
×
>>1003 そんなバカなお話あるかもよ。 ただ女性宮家はないかもね。 政府も全然乗り気じゃないし皇室は日本の道徳という話なら M&Kのおかげで皇室の品位も落ちてるしね。 皇室はいらないって話もちらほら聞くしね。 3年で国際弁護士になってもアメリカにも掃いて捨てるほど弁護士資格者いるし 弁護士資格を持てば直ぐに就職できるほど甘くないし給料は能力主義だしね。 それでもM&Kは結婚するかもしれないね。 心に決めたお相手だからさ。 どうせなら税金かかんないように早く結婚しちゃえばいいのにね。
1006 匿名 通報

>>1005
でも悠仁様って、アスペルガーとか、と言われてるよね。
無理して高齢出産したからでは?
なんか見ていてそんな感じ。自分の子の六年生の時とは違う。眞子さまの事ばかりで国民の目を反らしてると思う。

1005
×
>>1001成功って言っても確率半々だし、一般人で出来るなら皇族も梨園も苦労しないですよ。
1005 匿名 通報

>>1001成功って言っても確率半々だし、一般人で出来るなら皇族も梨園も苦労しないですよ。

1001
×
>>990 私の友人は産み分けで成功していますよ。
1004 匿名 通報

>>1003

そんなバカなお話あるかもよ。
ただ女性宮家はないかもね。
政府も全然乗り気じゃないし皇室は日本の道徳という話なら
M&Kのおかげで皇室の品位も落ちてるしね。
皇室はいらないって話もちらほら聞くしね。
3年で国際弁護士になってもアメリカにも掃いて捨てるほど弁護士資格者いるし
弁護士資格を持てば直ぐに就職できるほど甘くないし給料は能力主義だしね。
それでもM&Kは結婚するかもしれないね。
心に決めたお相手だからさ。
どうせなら税金かかんないように早く結婚しちゃえばいいのにね。

1003
×
新元号 女性宮家誕生 kは弁護士資格取得後、国際的に活躍か m&k結婚(k婿養子と共に公務) kが日本国から特別待遇な理由は、 婿養子になる予定? 日本とアメリカの長距離恋愛で 更に燃え上がり、 m&kに対して周りが何を言おうが 逆転優勝となる可能性があるかもしれません。 (そんなバナ(カ)ナ話があるわけねぇだろって事で投稿内容無視ok)
1003 匿名 通報

新元号
女性宮家誕生
kは弁護士資格取得後、国際的に活躍か
m&k結婚(k婿養子と共に公務)
kが日本国から特別待遇な理由は、
婿養子になる予定?
日本とアメリカの長距離恋愛で
更に燃え上がり、
m&kに対して周りが何を言おうが
逆転優勝となる可能性があるかもしれません。
(そんなバナ(カ)ナ話があるわけねぇだろって事で投稿内容無視ok)

1002 匿名 通報

>>987

どこぞの皇太子妃に似ているね。
もうすぐ皇后さまに御成りになるけど
役目務められるのかな本当に。

987
×
>>986 眞子さまは「海外志向」だそう。自由に歩ける海外がお好きなんだそう。
1001 匿名 通報

>>990 私の友人は産み分けで成功していますよ。

990
×
ずっと疑問だったのですが、紀子さまって3人目のお子様が100%男の子って保証があったからお生みになったのかな、って。 産み分けに絶対ってあるんでしょうか?皇室存続の危機ですから、出来るだけのことをしたと思うので、産み分けも当然やっていますよね。
1000 匿名 通報

>>990 当然、産み分けはしたでしょう。ただし、秋篠宮は生まれてくるまで男か女か教えてもらわないようにしていたそうです。

990
×
ずっと疑問だったのですが、紀子さまって3人目のお子様が100%男の子って保証があったからお生みになったのかな、って。 産み分けに絶対ってあるんでしょうか?皇室存続の危機ですから、出来るだけのことをしたと思うので、産み分けも当然やっていますよね。
996 匿名 通報

>>993
これ?四つ葉のクローバーだけど、紫蘇にも見えるw

994 匿名 通報

>>982
小室さんがもし女だったら、愛人、後妻業やらでもっとお金引き出してそうですね。

982
×
それにしても小室さんって他人の懐からお金出させるのが上手いよね。 借金も念書がないから贈与と言い張っているのも もしかして他にも贈与や援助の類を無数に受けてこれまで生きて来たりしてないかなぁ。ある意味人たらしなのかな。
990 匿名 通報

ずっと疑問だったのですが、紀子さまって3人目のお子様が100%男の子って保証があったからお生みになったのかな、って。
産み分けに絶対ってあるんでしょうか?皇室存続の危機ですから、出来るだけのことをしたと思うので、産み分けも当然やっていますよね。

988 匿名 通報

皇室の方って、庶民以上に尊敬できないと存在価値はないわけで。例えば、能力低くても頑張っているなら、それなりに尊敬できる。でも、、、眞子さまには 見えて来ない。ご自分のことしか考えていないようにみえる。飛び抜けた能力や才能も感じられない。身を粉にして働いているようにも見えない。よく公務や留学で海外に行く。

987 匿名 通報

>>986 眞子さまは「海外志向」だそう。自由に歩ける海外がお好きなんだそう。

986
×
眞子さまは大学3年時にエディンバラ大学へ短期留学。5月に留学を終えてもすぐに帰国せず、6月に一ヶ月かけて欧州を旅行。7/1に帰国した。しかし、「秋篠宮家 日程」には旅行のことは書いていない。
986 匿名 通報

眞子さまは大学3年時にエディンバラ大学へ短期留学。5月に留学を終えてもすぐに帰国せず、6月に一ヶ月かけて欧州を旅行。7/1に帰国した。しかし、「秋篠宮家 日程」には旅行のことは書いていない。

985 匿名 通報

>>969
二人で海外生活送りたくて。たまに一般人でもいますね。カップルで片方の留学についていく人。英語圏の大都市が多いけど。
小室さんは学生ビザが出るだろうけど、眞子さまは何ビザ?配偶者でもないし。このトランプ政権でも皇族の眞子さまにはやはり特別ビザ普及されますか?

969
×
>>968 かなり前から二人して海外に行きたくて、小室さんは国際弁護士(学生として)、まこさまは一時金持参で結婚生活となる予定だったとか。まこさまは海外生活希望なんだとか。なんでも留学生活がとても楽しかったそうな。
984 匿名 通報

>>983
眞子さまも承子さまも英国の大学に留学はしたけどお二人とも卒業はされていませんね。皇室枠で特別留学でしょ。単位や成績は気にしなくていいんでしょうね。皇室枠だから。

983
×
>>980 眞子さまって単位は落として卒業できなかったのではなかったっけ。 それでも留学の思い出にプライベート旅行に1ケ月行けるんだ。 庶民にはわからない感覚だなぁ。
983 匿名 通報

>>980

眞子さまって単位は落として卒業できなかったのではなかったっけ。
それでも留学の思い出にプライベート旅行に1ケ月行けるんだ。
庶民にはわからない感覚だなぁ。

980
×
>>974 眞子さまは留学の後、日本に帰国する前に友達と一ヶ月も旅行されてから帰国したそう。一ヶ月?と、庶民の私はビックリしました。友達って誰?とも。ちなみにイギリスに留学中にボーイフレンドが会いに来たと週刊誌で読みました。ま、さ、か、そのボーイフレンドと旅行してないよね!? かこさまは今回のイギリス留学、旅行しないですぐに帰国されましたね。 皇室って結構、自由なんだなあと思った。
982 匿名 通報

それにしても小室さんって他人の懐からお金出させるのが上手いよね。
借金も念書がないから贈与と言い張っているのも
もしかして他にも贈与や援助の類を無数に受けてこれまで生きて来たりしてないかなぁ。ある意味人たらしなのかな。

980 匿名 通報

>>974 眞子さまは留学の後、日本に帰国する前に友達と一ヶ月も旅行されてから帰国したそう。一ヶ月?と、庶民の私はビックリしました。友達って誰?とも。ちなみにイギリスに留学中にボーイフレンドが会いに来たと週刊誌で読みました。ま、さ、か、そのボーイフレンドと旅行してないよね!?
かこさまは今回のイギリス留学、旅行しないですぐに帰国されましたね。
皇室って結構、自由なんだなあと思った。

974
×
眞子さまが英国に留学してた時、某週刊誌に眞子さまはいつもお一人で行動されている、図書館と寮と大学の往復だけ、て書かれてたけどな昔。高円宮の承子さまのように楽しまれていたわけではなかったみたいだけど。お一人での留学生活が楽しめなかった分、英語の得意な?小室さんとなら海外生活楽しめると思われていたのかも? もし小室さんの留学に眞子さまがついて行こうとしてたとすると、なんか駐在員と結婚して海外生活楽しもうとする駐妻みたいですね発想が。 小室さんも日本人が多いアメリカの大都市で弁護士事務所なんて、英語の苦手な現地の日本人相手にぼったくり事務所経営する気だったのかね。もう他にいるけどね。
979 匿名 通報

もし小室さんと眞子さまを引き離す作戦なら、逆じゃない?
眞子さまを一人で英国とかに留学か研修で一年から数年送って、小室さんはそのまま日本で法律事務所でバイトしてればいいじゃん。なぜ小室さんがそこまで経歴ロンダリングの特別待遇をされる必要がどこにあるのかさっぱりわからない。

国民的には仮に小室さんが向こうの弁護士資格取ったからって今さら祝福ムードにはならないよ。

978 匿名 通報

小室さんみたいにちょっと英語が出来るだけで海外生活楽勝!て思ってそうな日本人いるよね。

977 匿名 通報

いくら金銭的に問題なくても、小室さんみたいな自己愛だけ強い小柄ひ弱日本人男と一緒に海外生活送りたくないわ。
頼りにならない!

銃社会のアメリカでひ弱な日本人留学生が事件に巻き込まれてるの珍しくないし。

976 匿名 通報

>>955
名前微妙に変えたの?なんで?

975 匿名 通報

います時々。ブロークンイングリッシュで現地人に何か話しかけてる日本人駐在員のおっさんの横で、英語の出来ない嫁が羨望の眼差しで旦那を見てる図。アメリカで。

ところで、眞子さまはどこか精神的に小室さんに依存してる感じがしますね。あんなに頼りない小室さんなのに。

974 匿名 通報

眞子さまが英国に留学してた時、某週刊誌に眞子さまはいつもお一人で行動されている、図書館と寮と大学の往復だけ、て書かれてたけどな昔。高円宮の承子さまのように楽しまれていたわけではなかったみたいだけど。お一人での留学生活が楽しめなかった分、英語の得意な?小室さんとなら海外生活楽しめると思われていたのかも?
もし小室さんの留学に眞子さまがついて行こうとしてたとすると、なんか駐在員と結婚して海外生活楽しもうとする駐妻みたいですね発想が。
小室さんも日本人が多いアメリカの大都市で弁護士事務所なんて、英語の苦手な現地の日本人相手にぼったくり事務所経営する気だったのかね。もう他にいるけどね。

973 匿名 通報

>>971それって婚約内定会見の時に決まってたのかな?決まっていたとしたら、会見でドヤ顔で言いそうじゃないですか?とにかく留学ってのが後付けくさくてねー。

971
×
>>968 週刊女性8/7号に掲載
972 匿名 通報

>>969>>971

968です。教えてくださってありがとうございます。
留学経験が楽しかったのはきっとそうなのでしょうが
まるで人生設計が甘すぎてお話にならない。
学生と多分無職になるだろう(さほどは稼げない)超箱入りお嬢様が結婚してどうするんだ。
さすが超箱入りお嬢様の発想ですね。
お支度金は無尽蔵にあるわけでもないのに。

ここまで酷いと温かく見守るのも馬鹿らしくなってきましたね。
もし個人法律事務所を構えることができても閑古鳥が鳴くのは目に見えてるでしょうね。
実力実績無いアジア人弁護士になんて誰も仕事を頼みにいかないでしょうから。
腕のいいといわれている弁護士でもかつかつと聞きますし。

969
×
>>968 かなり前から二人して海外に行きたくて、小室さんは国際弁護士(学生として)、まこさまは一時金持参で結婚生活となる予定だったとか。まこさまは海外生活希望なんだとか。なんでも留学生活がとても楽しかったそうな。
971
×
>>968 週刊女性8/7号に掲載
2件~971件(全1,001件)

この話題にはこれ以上投稿できません。
新規トピック作成を申請してください。

【芸能】の関連トピック

芸能ニュースにアレコレ言うのも、街で遭遇した芸能人をタレコんじゃってもなんでもOK♪