>>13ジョンのイメージを貶めることなく存在して・・・る!?
私がジョンのファンだったらイヤだけど、当時を知らないので間違っているかもしれないですが。
夫婦仲が冷えた時、若い愛人をジョンにあてがったと聞きましたが、そこで別れないのも日本人だからかな?
13
2017.09.22 18:20
×
>>9厳密にいうと歌手ではなく、「歌で前衛芸術をする人」なのです。ロンドンのギャラリーで、肉体を痛め付けながら詩を朗読する(確か)パフォーマンスをした時は、大ブーイングされて泣きながらステージを降りていったそうですが。レノンに出逢う前の話です。出逢ってからは、まあ、巷間言われている通りの方ですが、それでも亡夫・ジョンのイメージを貶めることなく存在しているのは戦前の良家の子女としての教育を受けた人だな、と思います。1933年生まれ。