>>836
ひらがなしか読めない、ってよっぽどだし、それでよく幼稚舎に入れたね。
子供が小さい時のフミヤなんてまだ若者だし、フミヤ自体の学歴も大したことないし、息子がバカだったら落ちると思うんだよ。
>>830と>>834と>>835は同じ方か?こんな短期間に藤井アナに会った人が3人も現れるとは思えん。言ってることも同じだし。
>>832
下から(幼稚舎)からなんじゃないの。
よっぽどじゃない限り大学まで行けるでしょ櫻井みたいに。
途中で追い出されたのは森泉くらいじゃ?
あ、森進一の息子もか。
>>834ここ調のリポーターの時、スタッフが一般人に質問を聞いて、藤井アナは、へー、はいしか言ってなかった。なんで、ここ調のリポーターを藤井アナに、やらせるのだろうと、思いました。
>>833めざましテレビの藤井アナに、直接会ったことあるけど、スタッフがいないと、ただヘイハイぐらいしか言えないアナウンサーだったよ。一般人の質問も、スタッフが聞いていたよ。
>>830ミヤネ屋の中山さんはカメラが回る前に「中山さーん」と声をかけてきたオバサマ達に挨拶しながら「今日はどちらから?」とかさり気なく質問して、カメラが回ると「遠く○○からお越しの方もいらっしゃいました」とちゃんと自分の言葉で話していて「リポーターさんって台本読んでるだけじゃないんだ!」と感心させられました。
>>831それはさすがに信じがたいんだけど・・・慶應はどうやって入れたんだ?
>>830めざましテレビの藤井アナは、ひらがなしか読めないし、アルファベッドも、わからないし、同級生が重度の知的障害らしいよと言っていた。療育手帳を持っているらしい。しかもA判定。
めざましテレビの藤井弘輝アナウンサー、ここ調の仕事をサボっていて、スタッフが9割ほどやっていたよ。一般人への質問も、実は、ほとんどスタッフが聞いていて、藤井弘輝アナウンサーは、ただ、やっているふりをしているだけだった。テレビでは、編集があるからやっている風にみえる。
昨夜、横浜の馬車道駅、神奈川県立歴史博物館の前あたりで
米倉涼子さんを見ました。
ドラマの撮影のようでした。
顔が小さくて、とても色白の方でした。
TVで見ると背が高くて強いイメージがあったのですが
体格がいいというよりは
かなり細くてとても華奢な感じでした。
肌もつるつるで
現在は40歳くらいかと思いますが、
20代に見えました。
>>824
年令も違うし、あまりにも浮き世離れしてたので嫉妬とかも全然感じませんでした。
>>826 飯塚現子で検索!
>>825現子(げ、げんこ?)と思いましたが、あれであきこなんですね。
本名は金福子と聞いたことがありますが、日本名は現子なのか。
身長があるので普段おまかせで着てるようなスーツはオーダーメイドかもしれませんね。前に一人で「てんや」で天ぷらとビールを頼んで、ビールを何回かおかわりしたら、女性店員さんがちょっとビビってたらしく「きっとおかしな男が延々飲んでる、って思われてたと思う」って言ってたから、本当の普段着はおっさんっぽいんでしょうね。
>>822 TBS近くの薬局で出会したことある 本名「現子」かな
スタッフ何人か連れていて
あまりいい印象ないです
きっといい服着てたと思うけど
覚えてない
>>823すごいキレイだと思う!でも、旦那さんがたとえ芸能人であっても「凄い美人だ」と横で言われたらムッとしませんか?
私だったら完全にご機嫌斜めになるので、ウチの夫だったら何て言うかな?
>>810
数年前、京都のイベントで杉本あやさんに会いました。横の旦那が、凄い美人だと言ってましたが、カジュアルな服だったのに、やはりキレイでしたよ。
>>819
結構人がいたのですが、歓声が上がる訳でもなく歩いている矢沢さんを皆唖然と見ている感じでした。
矢沢さんの前で背を向けていた人さえ只ならぬ雰囲気を感じたのか後ろを振り返り、矢沢さんが歩く前に自然に道が開けて行く感じでした。
>私もお会いしたら握手してもらいたいけど、私なんかがお願い出来ない。
そうなんです。私も普通ならスマホを取り出したり握手を求めるところですが、目の前に現れるとそんな事よりとにかく自分の目で見ていたい近づいちゃいけないという感覚になりました。
そんな中、年配のトラックの運転手さんが前に出て
「永ちゃん!死ぬまでに一度はお目にかかりたいと思っていました!握手お願いします!」
と言って握手してもらってました。
その光景に思わず拍手してる人もいました 笑
腕で涙を拭いている運転手さんに若い男の子が、「良かったですね!僕握手してるところ写真撮ったんでメールしますよ!」と声を掛けてて運転手さんは凄く喜んでましたね。
矢沢さんとの遭遇は、まさに「未知との遭遇」でした。
>>818それはスゴイ!優勝だ!
カリスマ美容師なんて言われ方するようになった頃から、カリスマ・オーラって言葉が安っぽくなったけど、芸能界でこの言葉がピッタリ当てはまる人は少ない。その少ない中でもトップが矢沢さんだと私は思っています。
私もお会いしたら握手してもらいたいけど、私なんかがお願い出来ない。その運転手さんのような方が優先ですね。たまたま私が近くにいたら、おまけでお願いしてもいいのかな?
一昨年だったかな、常磐道のSAで矢沢永吉さんに遭遇した。
乗ってる車も尋常じゃなかったがその存在感に圧倒された。
誰も近寄れない雰囲気の中、矢沢さんのファンなのであろうトラックの運転手さんが近付いて握手してもらっていたが、握手の後その方は涙流してた。
会社が赤坂で総理大臣から有名俳優・アーティストを大勢見てきたが、矢沢さんは明らかに誰よりも際立ったオーラを放っていたな。
>>816
>>815です。
さかなクン、お好きなんですね!
せっかく会えたのにチラ見でちょっと残念でしたが、それでも「うらやましい」なんて言っていただけるなんて、さかなクン人気者じゃん!
>>815さかなクン、うらやましいです!!!!!えーすごい!!
先日の金曜にさかなクンをチラッと。
銀座のソニービル跡に水槽が出来て、そこでイベントがあったみたいで、向かいの東急プラザのエスカレーターを降りてる時にさかなクンを発見し、信号が赤だったので待っていると、ちょうどイベントが終わったとこらしく、信号が青になった頃にはさかなクンはお帰りになってしまった・・・。後ろ姿を目で追うと、色んな人にぺこぺこお辞儀してた。
>>806私もおすぎさんとすれ違ったことあります。
おすピーさんて一卵性なんですよね。でも、全然似てないWWW
マナカナなんか一度も区別付いたことないですよ。
>>807 なんかさあ、内容がベタと言うか、安っぽいと言うか、シングルトイレットペーパー並みに薄っぺらくて・・・読んだとき吹き出してしまったんで、飲んでたお茶を返してって言いたいっす(プププッ)
何?超イケメンアイドルで、ビック過ぎだと?(ププププッ)言葉のチョイスが安っぽいにも程がある。けどそれがかえって面白いのは狙ってたのかな?(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!)
>>807ネカマ?
そうじゃなくて本当の女性なら同情するわ。そんなこと言って喜んでるなんて、かわいそう過ぎる・・・。
10年位前に神保町付近でSBのお父さん犬とお兄さんがCM撮影してた。
新宿二丁目でおすぎとすれ違った。多分ピーコではなかった。
初台付近でなすびに遭遇。顔がびっくりするくらい長かった。
居酒屋で南原清隆が飲んでた。
別の日同じ居酒屋で高田延彦が飲んでた。
また別の日にもその居酒屋で相川七瀬が飲んでた。
東京に住んでいた5年間で20人くらいの芸能人・有名人をみました。
なお、居酒屋店員ではありません。
>>804記憶力もスゴイよね!
先日友人と話していて「前にハンズで石ちゃん見たよね」と言われ「え?一緒にいたの本当にあたし?」と聞いてしまいました。あんなに大きな人なのに全然記憶にない・・・。
>>785
それ全部おなじ一日だったら笑うww
10年前、札幌Gホテル-裏の立体駐車場で出庫待ちの遠藤憲一さんと遭遇。強面にもかかわらず、優しい目をした方でした。感じ良かったです。
20年前、すすきの某ビルの1階にいると、タクシーから数人で降りてきた中尾彬さんがビルの中に。オーラどころかハンパ無い威圧感と風格に圧倒されました。
>>799いえいえ、とんでもないないです!それに、もし恋が芽生えていたらこんな所に書けないですよね。匂わせなら話は別ですが。匂わせならwww
アルバイトしているカフェに滝藤賢一さんが来店されてお見かけしたことがあります。
役によって印象が全く変わる方ですが、気さくな感じでとっても好印象でした。しかも個性派オシャレさんという感じで、かっこよかったです!
>>793
私もあこがれのシチュエーションだったんですが
なぜか醒めてしまっていて「ぁ…すみません」
みたいな感じでお互い離れていってしまいました(笑)
ご期待に沿えない展開で申し訳ないです~。
芸能人じゃないけど…
3年くらい前に、サッカー日本代表の槙野選手に会った。
浦和の他の選手と居てプライベートな感じだったけど、私服オシャレでめっちゃ笑ってて、テレビで見るそのままの感じだった。
4年ぐらい前、大阪でCDのリリースイベントしてる西内まりやを見ました
その当時はファンだったから握手してもらいました
近くで見たらめっちゃ顔小さくて、テレビで見るより可愛いかったです
>>795感じ悪っ!
彼が指示出してなくても、彼の意を汲んでのことだったら、指示出したもの同然だね。
毎日そんな感じなのかな?
だったら、外出るなよ。
三宅健に会った。
最初誰か気付いてなくてちらっと見たら、側にいたマネージャーかスタッフがチラチラ見てんじゃねえよ等因縁をつけてきた。
スマホを持ってただけで写真撮っただろ、とすごい剣幕で言いがかりをつけてきて恐怖で逃げた。
当の三宅健は知らんぷりだから、指示してやらせてるのかな。
>>791「フットボールアワーの岩尾さんとは本屋で探しものをしていて「あった!」と思った瞬間に手が触れてしまうという少女マンガな展開の出来事がありましたwww」に心臓射抜かれた感じです!
私の幼い頃からの憧れのシチュエーション。それがまさか現実にあるとは!しかも、相手はのんちゃん!!今夜夢に出そうです☆
少女マンガだとそこから恋が芽生えますが、どうでしたか?
2005年の愛地球博で志茂田景樹さんを見た。あの髪型に黄色のタンクトップ、ジーンズのショートパンツにハイソックスのサンダル姿でした。マネージャーさんかな、お連れの若い方と二人で歩いていましたよ。
>>675
今はわかりませんが大学生の頃(15年位前)難波をウロウロしていたら良く吉本芸人さんを見かけましたよー。
当時難波の千日前になんばNGKとbaseよしもとがあったので、その前を通ると絶対というくらい誰かは見ました。
大御所なら島木譲二さん、Mrオクレさんとか未知やすえさん、キム兄とか…
フットボールアワー、麒麟、キングコング、チュートリアルも普通に見ましたし
たむけんやサバンナとは居酒屋でもよく見ました!
フットボールアワーの岩尾さんとは本屋で探しものをしていて「あった!」と思った瞬間に手が触れてしまうという少女マンガな展開の出来事がありましたwww
私も、かつて勤務先が六本木ヒルズ内のオフィスだったので、芸能人をよく見かけました。
しょっちゅうなのでいちいち反応もしなくなりましたし、誰それを見たという噂話もしなかったです。