ドラマの話題はこちら
>>381 ハマるというより、見ると引き込まれちゃうんだよね。
「ドラマがおもしろい」「続きが楽しみ!」というより「事件の真相を知りたい!」という感じ
エルピスの毎週の圧がすごい いろんなところからオマージュ?を感じるが 結果作品そのもののパワーにやられる そしてまたリアタイしてしまう
「舞い上がれ」 なんか、危険な臭いがする····· 2作連続ってことは····
>>378演出では無いんじゃない?
「親愛なる僕へ殺意をこめて」 山田が拷問を受けるシーンで軽快なJUMPの曲(主題歌?)が流れたのは かなり驚いた アンバランスなのは演出なのかな
>>374過剰褒めツイートって逆に評判を下げる結果になることがわかってない 見たらたいしたことなくてビックリする 憑依型とか気軽に使わない方がいい
BSで再放送ばかり見ています。今は亡き俳優が出演しているのが悲しくなります。
>>374見なきゃいい
ドラマで 特に若手ジャニーズのオタクの方が自担を過剰に装飾して褒め称えるツイートが気持ち悪い
新・信長公記びっくりするほどつまらない
恋愛ドラマは全く無いBS再放送ばかり見ていて、昔は良いドラマがあったなあと思う。民放CMは明らかに中高年対象で地上波では目にしない。 NHK「男たちの旅路」では若い頃の水谷豊さんを楽しみ、「シャツの家」ではセリフに感動し、祖母が大ファンだった鶴田浩二さんの渋さに痺れた。「人間交差点」では涙し、制作統括に大学で同じサークルだった男性の名前があるのにビックリ!
六 本 木 クラス 竹内涼真が平手友梨奈の頭をポンポンする場面がありますが、梨泰院クラスでもありますか?
>>369見てないんだけどそんなに酷いの?
ちむどんどんが近年の朝ドラで1番酷い。酷評の嵐だがある意味そのダメさで盛り上がってるのが面白い
クロサギドラマ前作良かっただけに厳しい声が多い
テレ朝土曜11時過ぎからのジャニーズ枠ドラマ、山田涼介くんに続き玉森裕太くん主演ドラマ、アップで綺麗な顔を見せてくれるシーンが多々あり、毎週楽しみにしている。また相手役もあざとい髪染め馬鹿女優でない点も良い。他のドラマを思い出しても、嫌いな女優は出ていない。
「刑事7人」見ようすると、NHKBSP「名探偵ポワロ」を予約していたことに気づく。
BSで昔の2時間ドラマを見ていると、70代に見える男性の設定が50代でビックリ。女性は80代に見えるのに、60代設定。
>>363
別人だしそもそも年齢が違うわ ウィスパーCMの方はモデルの林元子さんて方
BSTBS「君が教えてくれたこと」上川隆也さん演じる医療大学予備校講師元精神科医の亡き恋人の妹役椋木美羽さんを初めてみたのですが、「ウィスパーうすさら」CMに出演している妙に説得力のある女性と同一人物でしょうか。
みんなが知っている俳優が初めのほうで亡くなると必ず回想シーンで登場する。
2時間ドラマを見ていると、死体になる役者は大変だと思う。遠目でもそれまで出てきた人と認識されなくてはいけない。それが首つりになったり、着衣のまま水に浮かんでいたりしている。撮影は一瞬では終わらないのにじっとしていなけらばならない。苦しくないのか。 また、大体旅情ものだから、輸出すれば日本に興味ある人にとって地方のガイドになるのではないか。絶景、お祭り、地元工芸など出てくる。都市開発で住民をどかし、高層ビルを建てたりはしてないから、訪れた外国人がガッカリすることはない。
民放は無料BSでは新作ドラマをやらない。2時間ドラマは同じ回を何度も放送する。CMはほとんど中高年をターゲットにしていて、出演エキストラもそうだ。BS初期の頃注意された通販番組はとても多い。つまりお金をかけていない手抜きだ。日本中の地震速報が出るのはいいけど。
>>342 共演者がいつも同じ(シリーズ作品は除く)というのはそうはないけど「あの俳優さんの主演作品にはよく出てる俳優さん」はいると思う。 木村さん限定ではないけど、ジャニーズ主演の作品は「事務所が口を出す、主演のスケジュールに合わせられることが多く振り回される(ジャニーズ以外の俳優が主演の場合よりも多い)。だから嫌厭される」という事はよく記事に書かれている。本当の事にしてもどちらもタレントのせいではないのが辛いわね。
>>356少なくとも>>351は知らなかったんじゃない?それかネタコメかな
最近、横になって見ていると寝てしまうドラマが多い。
>>355そんなこと見てる人なら誰でも知ってる
>>351タイトルの「刑事7人」は各シーズンの主要メンバー7人のことで、刑事が7人いるというわけではない。S2は当初8人いたが、永沢が殉職して7人になる。{wikiより]
>>353 ラスト間際からジャンプの曲が流れた。感動した。山田くんは走る姿まで美しかった。相手役が芳根京子さんだったのが良かった。他の人ではらしさが目に付きここまで夢中になれなかったと思う。
「僕の可愛い~」最終回、山田くんの美しい顔UPが見られなくなる、寂しい。
>>351 なぜ連投?しかも誤字で。 でも、今まで「刑事」は「6人」なんだよね。 小滝くんが入ることによって「刑事7人」になる。まぁ、誰かが抜けるかもしれないけど。
「刑事7人」に小瀧望くんが加わるのは嬉しいけど、タイトル通りだと刑事8人になってしまう。今までのメインキャストから一人鋼板するのは困る。見るドラマがまた減ってしまう。
「刑事7人」に小瀧望くんが加わるのは嬉しいけど、タイトル通りだと刑事8人になってしまう。今までのメインキャストから一人鋼板するのは嫌!
「刑事7人」に小瀧望くんが加わるのは嬉しいけど、タイトル通りだと刑事8人になってしまう。今までのメインキャストから一人鋼板するのは嫌だ!”
>>347最終回前だからだろ(¯∇¯;)どのドラマも最終回前で振り返りとして再放送やってんじゃん。最終回直前スペシャルって特番までやってるドラマには言わないのな笑
キムタクドラマの平均視聴率を2桁に抑えようと必死のテレ朝、再放送しまくりだ。昨日も一瞬見たがそのシーンが笑えた。満島ひかりさまとのアップ、彼女の顔の2倍の大きさだった。
>>345 松嶋菜々子のことだね。天海祐希は2度目で失敗した。二人とも二度と日テレドラマには出ないだろう。そうなると、ジャニーズだらけになってしまう。でもキムタクドラマってあった?今ジャニーズ(元も含めて)の使い方が一番上手いのはNHKだと思う。主役でなくても、彼らにしか出来ない役だった。
ある程度のキャリアや実績のある人、例えば朝ドラヒロイン経験者とか大河主役経験者が日本テレビのドラマに出てたら「ちゃんと仕事えらんだら?」と思ってしまう。 そういう意味で木村拓哉さんや上野樹里さんなんかはちゃんと仕事の選択をしてると感心する。
BSで「芋たこなんきん」を見ていたらまるまる城島茂氏の回で、主役はナレーションのみだった。現在のリーダーと全然変わらなく良い演技をしていた。「はぐれ刑事純情派」も再放送でチラッと見たが面白かった。ドラマに出て欲しい。戦前を舞台にした朝ドラでは星野源さん(悲しい役)も良かった。時代は違えど、そのままでハマっていた。
>>342 シリーズものが無いってことじゃない?同じキャラは演じない主義と言うのだろうけどど、全盛期は全て職業コスプレシリーズだった。
>>341 キムタクに限らず、共演者がいつも同じドラマなんてそうそう無いと思うけど ちょっと偏見過ぎやしませんか
キムタクの出るドラマって共演者がいつも違うのは何故だろう。オタなら(今時いる?)いろいろな俳優と演じたいからと言うだろうが、共演者のほうが一度共演したらもう嫌になっているんじゃない?
>>329 増田みたいな宗教枠だかでごり押しされて演技力ゼロの奴出ないで欲しい
>>338今期ドラマの中じゃ数字いいんだしSNSでも話題でもあるから別に恥では無いのでは?あれで恥ならそれより数字低いドラマ出演者全員恥なの?
テレ朝「未来への10カウント」9話で終了ニュース、yahooは即削除していた。制作しなければ恥をかくことは無かったのに。共演者が気の毒。
>>335 自由に生きてくれ、ただし、他人に迷惑をかけないように!
>>334アンチコメするために嫌いな人追う奴もいるからね(笑)それでストレス発散してるって空しいよね
>>334 そもそもドラマを見ること自体が何の役にも立たない無駄な時間w 難癖つけるのもどハマりするのも自由♫
難癖を付けるためにドラマを見ている人が結構いるみたい。何の役にも立たない時間の無駄。だ。
ここ数年日テレドラマを見ていない。自慢じゃないが、学生時代の「野ブタをプロデュース」が最後だ。「俺の話は長い」に挑戦したが、脱落した。
コメントを投稿する
名前
添付ファイル:
2MBまでアップロードできます。(JPGまたはPNG)画像付きコメントは編集部の承認完了後に表示されます。
キャプション
投稿規約を確認する
ユーザーは当社に対し、投稿情報について、無償で利用(複製・複写・改変・第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含む)する権利を許諾するものとします。この利用の許諾は永続的かつ取消不能のものとします。
ユーザーは、コメント投稿に際し、以下のような不適切な行為を行わないでください。 当サイトのコメントとして相応しくないものは、管理者の判断で投稿者への通知なしに削除することもありますので、あらかじめご了承ください。
>>1026 この二世、アメブロランキングが下がると稲垣吾郎とのエピソードチラつかせるよね、最低。…
1,002 コメント
綾瀬はるか 綾瀬はるか
1,001 コメント
>>999すっごく真面目な人。 セクハラが横行していた新喜劇からセクハラを一掃した人。女性の味方。…
>>1014 水原希子はアメリカ生まれの神戸育ちだけど、母親は日本育ちの韓国人だそうで日本人の血は…
1000なら、田中圭